2014年11月30日日曜日

Another sky

昨晩のこと、信号待ちの飯倉片町交差点でショールームに見入ってしまった。
フェラーリ・ジャパンの正規ディーラーであるロッソ・スクーデリア(ROSSO SCUDERIA)のね。

先の見えた55歳のボクなど、

ただの目の毒ネ。



知人に正月の予定を聞くと、
皆海外に飛ぶとのことだった。

なんてぇこったい。



ボクはドコでナニをして過ごしたらよいのやら。


まだ昨年の年末ジャンボ宝くじが未確認だから、(ククク)
当てて人生大逆転だもんね。


ちと空し。。。

(ヘヘ)
   

COTE DOR

かなりのご無沙汰でした。
三田の【COTE DOR】で野郎4人でフレンチを。

さっき御帰館よん。

斉須シェフを堪能し、
今も余韻でメシがもう一膳食える気分なのね。




たまには一張羅もいいモンで、
本物の紳士淑女に紛れたつもりですけどね。(ププ)

大人ウイットに富んだサーヴィスと、
限界のない食の上質には心地よくやられてしまいます。

フランス料理万歳、斉須シェフ万歳だね。

2014年11月27日木曜日

Pantalon Shoes

1970年頃のメンズクラブを見るたび欲しくなる。

浅草、とくに花川戸界隈を探したけど、さすがに残ってはいなかった。
国道407号線を北上しつつ、田舎の商店街を漁ってもみたが現存してない。
もちろんヤフオクにも出品されず。

このなんとも言えないダサいフォルムが今のボクを突き動かすのね。

ああん、ビックベル(Levi's684)とコーデさせたい。


デッドストックなら高額で買い入れますぜぃ、ハイ。

2014年11月26日水曜日

President

今宵の風呂は、ピリピリと臀部(尻)に湯が刺さりました。
寒かったからな。




今から呑みます。

そー言えば、
先日オークションで落札したAberlour Glenlivet 8yoなんだけど、
抱き合わせで、ボクがあんまり欲しくはないプレジデントが三本もあるんだな。
それとシーバスと茶瓶のロイヤルサルートがそれぞれ一本ずつ。(皆未開封)

まーね、ナイトキャップで消費しちゃうからいいんだけどさ。

でね、そのプレジデントの一本に落書きがあったのだ。

(フフフッ) なんか笑えた。


ボロボロに劣化したコルクを茶こしで濾して、再度瓶詰いたしました。

Noritake Oven China

連休はBAR宗愚(ボク専用書斎)の掃除に明け暮れました。

なにしろ部屋中モノモノモノで溢れてまして、
もはや病的な「掃除のできない女」となんら変わらずでっす。
物欲まかせのモノから、欲しくもないのに渡された抱き合わせモン、
ジャケ買いしちまった昭和歌謡やモータウンのLP、
「御主人はお好きでしょ」と頂いたけど、
やたらと場所を占拠する大正時代の5尺4寸5分の大時計(稼働品)、
あとは1970年代頃の積み重なった雑誌の山よ。

でも棄てられない。


輸出用に1941-1943年の期間だけに製作された、
耐熱のNoritake Oven Chinaをコレク真っ最中です。
これはココットだけど、数種のグラタンディッシュからキャセロールまである。
全部で50点ぐらいかな、みなデッドストックだし。

とくべつ価値はないけどね、自慢にもなんないし、
それに汚れちゃうから使わねぇーし。



P E P P E R M I N T

風邪も回復、一昨日からアルコール復活です。
近所のBARにて、
鼻腔開通記念に流し込むは、すぅーすぅー系のリキュールから。(写真はボクん家の)


2014年11月23日日曜日

Down

鼻がまったく通じないので味覚崩壊に。
嗅覚ダメなら塩分濃度も分からずで、
なにを食っても「コレ、香りも味も無ェじゃん」
みたいな。

料理人ではないけど食品素材屋だもんね、
ちょーっとヒヤヒヤ。
「今日の出来はどーなのよ?」
自分ではまーったく判断できずで自信無し、
ってな感じのスパイラル。

ヘへっ、ゴメンね。

連休明けまでには完治させまする。

ああ、鼻が痛ェーよ。


a child with a runny nose.

今年二度目の風邪っぴき。
嬉し楽し「さぁ連休だぞ」気分もすっかり意気消沈、
家族で出かけるはずだった酉の市も止めといた。

一ヶ月前は喉からくる咳の風邪だったけど、
今回は鼻水が花粉症のように流れ出て、
あとは頭痛と節々の違和感かな。

夕飯には大量の九条ネギを摂取し、
毎度のルル三錠で床に就きました。

夜半に大汗かいてうなされて、
「ウッ、ウウーン」などと唸ってる自分がエエ感じに悲劇。

なんてぇこったい。


ただ今覚醒、おめざに冷菓が欲しい。

2014年11月21日金曜日

STYLE

ニューヨーク ウイーク」で買ってきたビスクスープ
1930-1940年代に製造されたスープディッシュに注ぐ。

オシャンティーだろぅ。

オシャンティーと云えば、アクタぁの光石 研さんはセンスがよろしね。
あのご自宅のエエ感じったら、うまらやしデス。

http://www.ideelifecycling.com/?url=interviews/detail/40

まぁ、どーでもいい話でした。



一昨日の晩飯は今シーズン初の「きりたんぽ鍋」でね、
ボクの大好物なんだよね。

亡くなった高倉健さんの映像をTVで観ながらの鍋、
なんでだろ、鼻水がジュクジュク止まらなかった。

山椒が強烈の七味のせいかな。

『人生劇場 飛車角』が好かったな。

2014年11月18日火曜日

MIKADO

ニューヨーク帰りの知人から、
「本を出版するので、出版記念パーティーに来てちょうだい」と電話をもらった。

いやいや、ボクなどの出る幕ではないし、
着ていく服も無ェーし、(悲笑)
丁重にお断りしての今日、
お手紙と一緒にその御本が届いた。


『帝王のいない家』 キャバレーミカドの娘たち

著者はですね、
昭和の頃、赤坂にあったキャバレーミカドの創業者長女・小浪 幸子さんなのだ。

因みに幸子さん、すんごーい美人なのだ。

ご本人から当時の激悍ましい話は聞いてはいたけど、
こんなTokyo Underworld 的な内容で大丈夫なのかな?
って思えるぐらいの書籍なのね。

あっ、ダイジョブだ、あの「芸妓 峰子・・・・・」の幻冬舎だもんね。

金の匂いを察知する能力に長けた輩たち、
それは銀行も大手ゼネコンもその筋も、
質(タチ)の悪さは皆同等なのがよく分かりますよ。
よくもまぁ、生き抜いて来れました。
たぶん、男では難しい事実です。

昭和も遠くなりにけり。
じゃないと書けないよなぁ、コレ。


2014年11月16日日曜日

Oneiromancy

さすがの午前さまには肉体が正直で、
AM10;00までうつらうつらと。

懐かしい人たちと牡蠣を食う夢を見た。

今日は抜きますよ、酒(ウイスキー)は。




シーフードが食いテェな。

Inspire

夕べはですね、ご近所でのはしご酒でAM 1:00に帰館でした。
PM 6:30、きっと誰も知らない不思議なスペースから呑み始めて、
PM 10:30、二軒目のBAR Heliodor ではモルト数杯とオールドリキュールも数杯やる。

(アララ)ロレツがやばい。

なんとなく足が向くのも、
むかし通ったBAR ODIN - GINZA出身のバーテンダーだったことかな。
若い(三十代半ば)けど、いい距離感を保てる好男子、だと思う。(写真はBAR ODIN - GINZA)  


その後は、そのまたご近所のうどん屋の店内奥の階段を上ったゲイバぁに。
 
自称ハーフ(ダブル)のママから男の肉体の神秘性を熱く語られ、
一緒したご近所友Sくんと、
「へぇー」「ウッソー」「マジぃー」と適当に返答するシンデレラタイムのオヤジがふたり。

さぁ帰ろ、眠いでやんす。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////          

呑みながらも、ついつい考えてしまう。

先週の水曜日、
仕事関係の機械エンジニアと、和気藹々の談笑の中で気づかされた彼のボク評。
この年齢になると、他人(ひと)の考えていることが読めてしまうのだ。

(そーなんだ・・・)と。

だからと言ってネガティブではないのだ。
ただ彼がボクを知らないだけなのさ。

フフッ

それと、、、
He inspired me with confidence.

ありがと。




2014年11月11日火曜日

the midnight moon.

この時(間)が、一日の内でいちばん落ち着きます。
こっくり転がしながら、【味百選】で買ってきた駿河のしらすを指でつまむのだ。

そろそろ寝ないと、、、
明日があるもんね。


十数年前に数本買って、
「ちょーっと好みじゃねぇや」と飲まずにあったモーレンジ。

なんとなく開栓したら、なんでだか呑めちゃった。

それでも呑みこむ前に一度喉に引っかかるってぇことは、
やっぱりタイプが違うってことかな。

2014年11月10日月曜日

Broken Dish

三日坊主のボクが、ブログは不思議と続いてる。

最近、思いも掛けない人から「いつも見てるよ」ってお声掛けされることが多い。
だから、これでも言葉を選んでるつもりなんだけどね、ボク。

だけど、ルルルル、、、(♪)

書き手と読み手、
文字によるニュアンスの難しさも。

でも、、、
ブログってそんなもん。

しょーがねぇーか。



先日のこと、戦前製のアールデコ意匠の皿を一枚割ってしまった。



2014年11月9日日曜日

Dhaba India

日本橋に野暮用で出かける。

ダバインディアのカレーが食べたい」
と言う娘のリクエストで、久しぶりにカレーな昼食を。

ククク・・・

だってさ、彼女の淹れるチャイが世界でイチバン美味いんだもーん。(エヘヘ)


常に満席、なのに完璧な味とサーヴィス、
この店のホスピタリティーには頭が下がります、ボクちん。

Apple

知人や友人から秋の実りがたくさん届きます。
今日は秋野菜からハーブ、手打ちうどんまでいただいてしまった。
この時季わが家の井戸横の富有柿も鈴なりだしね。
ホント、豊穣の季節はありがたいです。

お客様のI さんに頂戴した懐かしいモノ。
みどりのプラスチックのカゴに入った林檎なのだ。

最近のコンサル考案の土産ではない、
「あの頃のお土産」感が妙に嬉しです。

サンキュです。



2014年11月7日金曜日

I'm not sure.

古書フリークってことではなく、
ボクは装丁フェチなのだ。
とくに洋書ならヌーボーからデコ、ロシア・アヴァンギャルド、
キュビスム、モダニズム、アトミックデザイン、なんでもコレクの対象なのね。

当時の阪妻映画や松竹のポスターと同じ表現手法だったので、
思わず買ってはみたけれど、、、



タイプではなかったのね。

『ヒットラー傳』(沢田 謙・著)
昭和9年刊行
大日本雄弁会講談社版(現 講談社)

内容はっつーと、
詳しく書かれてる復刻版のカスタマービューをよんでね。 コチラさん→ 


あのですね、、、
歴史資料としてでも必要とする方がいらっしゃいましたら、さしあげます。
よかったらコメント欄にどーぞ。(非公開です)

Daydream

豆乳とオカラを分ける絞り機が故障しちまいまして、
ただ今修理屋さん待ちなのね。
あーあ、時間のロスでございます。
こればっかりはねぇ、専門職でなければ。
直ぐてば直ぐに来てくれる、機械屋さんに感謝です。(いつもイジメてゴメンなさーい)




手持ち無沙汰。。。




どーにもこーにも肉が食いたい。
今夜は肉食男子になってやる。

さーて、どーせ食うなら1,5ポンドぐらいは。
ここのがボクのイチバンかな。
さーてドコのでしょう?(正解したら3万エーン、、、ちょーだい)



2014年11月5日水曜日

Old Bottle

マッサン効果でニッカは品薄、
サントリーは「ワールド・ウイスキー・バイブル(Whisky Bible)」2015で世界最高だし、
現代の日本人も志が高いですね。
ウヰスキー党なボクはウレシです。

ああ、呑んでみてぇ、山崎シェリーカクス2013。

オークションの値上がりも著しく、
60年代や70年代のジャパニーズブレンデッドが信じられんほど高値だし、
とっくに蒸留が終焉したオーシャンウイスキーなど、
ビックリするほど高騰してるのだ。
だからジャパニーズ古酒はしばらくは様子見で。

ブームってスゴイですね。


んでここ最近、ボクが買ったオールドボトルなのだ。
同種を2ボトルで。
銘柄:Aberlour Glenlivet 8yo Old Bottle
(アベラワー グレンリベット 8年熟成 オールドボトル)
地域:Speyside, スペイサイド
樽:Oak, Sherry, オーク、シェリー
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル
今回は43°の方で、70年代後半くらいのかな?

スコッチのオールドボトルもあれよあれよだけど、
このボトルは実に優等生でありがたい。

BARで見かければ、必ず最初に注文するモルトなのね。
重くなく、けど軽くもない、強い主張もなく、さりとて優しいだけじゃない。
モルトを構成している全要素が一つに結ばれていて、何も突出してないんだな。
トータルバランスの素晴らしさって言うのかな。

ボクの味覚基準となるモルトなのね。

Mita House

もうすぐミシュラン東京の発売です。

ボクらは世界一の美食の国の住人なんだな、なんて沁沁ウレシく。
ミシュランでの★の数の多さが物語ってるでしょ。

まーね、その恩恵にあずかれるのもお財布次第ですけど。

そろそろ旨いモンが食いテェ。
この場合の「旨いモン」とは、とーぜん家庭では食すことのできぬ味なのだ。
ってことで、今年の忘年会はフレンチってことで。
勝手にボクが幹事をやります。

(ヒヒヒ)みんなぁ、予約取れましたぞ。
覚悟しろ、高けぇーぞ。


ボクはダイジョーブ、りそなのカードローンがあるもーん。










写真はイメージなのね。

2014年11月3日月曜日

Don't indulge yourself too much in drinking.

女子駅伝見ながら。
昨日の桜餅を頬張りながら。
カミさんと娘たちの日帰り旅行の土産、浪花屋製菓の柿の種を放り込みながら。
時々エロ動観ながら。

 

本日はどこにも出かける予定もなく、だれも遊んでくれません。

中身の少なくなったボトルの整理をしております。
うん、呑んどるの。

Narukami


笑ってしまうぐらい下手な皿を見つけました。
ただの古い生活雑器なんだけど、下手は下手なりの魅力を発揮してるのだ。
ベロ藍の微塵唐草に富士山とマンガちっくな昇竜、素地も粗末な磁器製で、
なのに縁取りは金彩なんだよね。
きらびやかな悪趣味にやられちまいましたボク。
たまらんですね。

六枚組完品です。

明治時代の瀬戸でしょうか、骨董屋は伊万里の志田窯との見解でしたが。(ククク)

どうでしょう、
醤油の焼だんご3本が似合いませんか。

Dior


晴海通りのクリスチャン・ディオール(Dior)の前の歩道にて。

ショップのドアマンが、立ったまま睡魔に襲われていたのに遭遇。
長身スラリで小顔のメンズが、一瞬白目を剥(む)いたのには思わずクスっと。

お疲れさんです。

2014年11月2日日曜日

Holidaymaker

豆腐屋になって35年目、ずーっと日曜定休だったけど、
より人間らしく、今月からカレンダーと同じシステムに変更した。

連休です。

我がママと、
江戸東京博物館(両国)の企画展
モダン都市 銀座の記憶-写真家・師岡宏次の写した50年-」に。
いやぁー意外や意外、まーったく充実してない企画展にビックラけ。
たまのデパでの似たような企画展の方が、よーっぽど見応えがありますよ。

正直な感想で、どーもスンマソン。(モンクタラタラ)



久々の「川向う」なので、
大好物の餅菓子を買いに【向じま 志”満ん草餅】へ朝10時に。
相変わらずの人気店なのね、すでに餅菓子はぜーんぶ売り切れ、まだAM10時にだぜぇ。
その代わりっちゃなんだけど、江戸東京博物館の寒桜が満開だったこともあり、
長命寺の桜餅】を手土産とした。


昼食は銀座の【秦淮春】に。
せっかくなので、ディナーコースで組み立ててもらった。
全体的に優しい揚州料理、スープや煮込み系がいいね。
細胞の隅々まで沁み渡りますよ。