2016年1月31日日曜日

Bib Gourmand

家族と「すぎ田」でトンカツを。

味の好みは十人十色だけど、
ただ豚肉に衣を付けて揚げるだけではない、
素材選びから火入れも好みだし、
盛り付け美しく、茶碗のご飯まで旨いんだもの。

だからね、車を飛ばしてでもココに来るのだよ。

ボクはヒレカツ、次女はエビフライ、カミさんはポークソテーな日曜の昼食です。
それぞれを少しずつシェアをして、
サイドでもオムレツとこれまた秀逸なハムサラダもパクつきましたぜぃ。




昨日、閉店間際に浅草の「夕顔の君」が現れました。。
日本橋「うさぎや」のドラ焼を手土産に。
ああ嬉しです、御三家ではここがいちばん好みですからね。

ところで夕顔の君、前回は江戸趣味の浴衣で、
昨日はELLE表紙的なドイツミリタリーで。
いい女は何時にでもいい女ですぞ。

親愛なる御両人さま、サンキュですぅ。





Excavated Artifacts

鰻の寝床のような店舗の奥深くに眠ってました。
引っ張り出しました。

田舎の瀬戸物商でアイスペールを買う。

580円で。

ヘヘッ、これは愉快に呑めまする。

発掘は愉し。





2016年1月30日土曜日

Red Ribbon

バックスクリーンをコチニールレッドにしてみました。
どーでしょ?
けっこう好い感じだと思ってはいるのですが。

とーぶんコレでいきます。


グラン マルニエ( Grand Marnier )

現行品が空になったので、70年代のオールドボトルを買って呑み比べを。
華やかなコアントローより、一途な想いのオボコっぽさがいじらしい。

色と粘度がオールドの方が深く、
紹興酒みたいなヒネ香が鼻腔を貫けまする。

スイートな酒、デェ好きよ。




REM sleep

「床屋椅子症候群」なる睡眠障害はあるのでしょうか。
ヘアサロンに行ってまいりました。
毎度のことながら、
シェービングでリクライニングされてからヘッドスパ終了までの記憶がありません。
口から泡を吹き、驚いた豚さんのような自分のイビキで我に返ります。(ブヒッ!)

ああ、恥ずかし。

デンタルクリニックでも、リクライニング状態で待たされると堕ちそうになるし、
まっ、まさかのナルコレプシーかぁ。


久々にコイツとヘアサロンに。

舶来品だけど、アメリカ製だからこのとおりキッチュ。
1970年代ヴィンテージだけど、アメリカ製だからけっこうお手頃。

フォーマルでは気おくれするけど、
遊びのときは本領発揮よ。

ただし、アメリカ製の防水はアテになりません。







Uzukumaru

嬉しい月末(給料日)、楽しい週末です。
考えることはいつも同じ、
「さーて、どこで呑む(食う)かな」ってこと。

豆助は友人とミシュラン焼鳥に予約をしてたし、
とにかくどっかで何かをやりたいのだ。

まだ今年になって鮨食ってねぇーしなぁ、
発散しないと爆発しそーですよ。(フツフツ)


階段上の室礼をコレに替えた。
二十センチにも満たない小壺だけど、ちょっとエエでしょ。
この子は実に優等生、
何を活けても絵になっちゃうのだ。

故・白石和宏作

三十代半ばに個展で購入して二十年経ちました。

蹲(うずくまる)な花器に、
明日、水仙を。




2016年1月28日木曜日

Vanilla Mania

江戸の甘っ辛い味が好みで、
みたらし団子もお稲荷さんも濃い目でいきます。


お稲荷さん用に甘く炊いたお揚げにシンチェリータのジェラードをからめます。
べつにンチェリータじゃなくてもよいのだけど、ここのがいちばんあっさりミルキィだからさ。
温かいお揚げに冷たいヴァニラミルクジェラード、ボクは好いと思うんだけど、なぁ。

身体にちょっと後ろめたい味覚だけどネ。

2016年1月27日水曜日

EXPO'70

73歳の店主の洋食屋まで。

若かりし頃、都心の仏料理店を皮切りに、
EXPO'70のパビリオンでも腕を振るった料理人です。
今も独りで厨房に立ち、パキパキとエバっております。

多少耳が遠いようで大声となり、
厨房での会話はお客様に丸聞こえなのね。

ご愛嬌です。

コンビネーションサラダとホタテフライのタルタル、あとカキフライも追加して。
豆助はハンバーグを。

もろもろ皿の中に主の歴史が垣間見えます。



あと2-3年はがんばりたい、とのこと。




(ジーーーーーーン)



Good Customer 


そこそこの飲食店に予約を入れるのに、昨今困ることがあるんだよね。
そこそことは、皆ビブグルマンの人気店なのだが。

ある店では「予約は営業時間内に」で、
またある店では「営業時間は電話に出ることはできません」とかさ。

アッチのご都合、どーすりゃいいのさ思案のしどころ。
その売り手市場に、ちょっと頭がコンラン狂!








萎える。

2016年1月25日月曜日

CHABANA

建仁寺近くの京料理店でのこと、
御不浄に入ったとき、
初期伊万里の徳利に侘助が一輪ささってたのね。

さすが「◯山」、トイレにまで本ちゃんかよ。
思わず手に取り窯印でもと、(真贋は裏底で!)
(クククッ) 盗難防止で台座に張り付いてました。

だよね!

佇まいの良い徳利なら、野花一輪で絵になります。



西銀座の骨董店から手元に来て二十数年、
たまーに掌で遊ぶ程度ですが、
なんとなく育っている風貌です。

江戸末期頃かな、古備前の献上鶴首徳利なのだ。
飛釉や極小の石ハゼも中々の景色となっております。

初夏の鉄線、晩秋の鶴梅擬、いいだろぅ。





2016年1月24日日曜日

Heshikozuke

例の首のコリからくる体調不良により、
さすがの定休日でも外出せずに「肩甲骨はがし」に勤しんでおります。

なぜだか無性に「すぎ田」のトンカツとエビフライが食いたい。
けど、
「来週こそ!」と夢を描いて我慢しますよ。


こんか鰯でお茶漬けをサラサラと。
炭水化物と塩分を控えたいとこだけど、
こればっかりは止められぬのね。

まぁ日本のアンチョビってとこです。

the back side of the neck.

頭痛に吐き気までしましてね、死ぬんじゃねーかと。(ププッ)

首コリには気づいてたけど、放っておいてすでに十年以上、
鍼灸の先生が驚くほどの筋肉(?)が首の後ろに付きました。
正しくないPCポジションの結果ですね。
数週間前からの頭痛に始まり、
頸部から肩甲骨にかけて重ーい鈍痛の日々です。


ヤバいですね・・・



ノートPの位置を15センチ上げてみました。










2016年1月23日土曜日

SERGE NOIRE

冬はインナーのアソコとアソコに2プッシュで、
体温により襟口からフワリと立ち昇る薫香を愉しみます。
そこはかとなく、
体臭自体がその香と思われるようなまとい方で。

んが、理想かな。


マツコさま御用達の
セルジュ・ルタンス SERGE  NOIRE (黒いサージの布)を我がモノに。

新宿伊勢丹メンズ館では売れ筋らしい。

鼻腔から伝わるイメージは、
オリエンタルでエキゾチックでスパイシーではあるけど、
分かりやすく言えば仏教系の香りなんだよね。
あの和服の防虫香とか焼香の抹香の香りと同類です。
散華は幻、空耳で聲明が聞こえるよーな。
ボクは嫌いではないけど、使う場所が限られますぞ。

似合うのはFust CarlentみたいなラビラントなBARとか、
それこそ仏閣訪問にいいかも。(神社は違う)

香りは面白いけどね。

2016年1月22日金曜日

HERMES DRY GIN

また明日は降雪らしい。
きれいに降るなら風情があってよいのだけど、
かならず後々雨になりベチャベチャだからなぁ。

旅情気分な雪見酒がしたいねぇ。



今日の夕飯は自分で作る。
お客さまのOさまから頂いた自家菜園野菜で温野菜と、
取引先から頂いた肉を甘くないプルコギ風に仕上げる。
んで、ビールを切らしてしまい、
たまにはGINなどを。

家呑みならジントニック系のロングカクテルですからね、
手ごろなタンカレーかゴードンが多いかな。
たまーに舌の上を転がすときは、やっぱオールドボトルでそれなりにお愉しみを。
とーぜんロックで。

昭和30年代の寿屋(サントリーの前身)が発売していたHERMES  DRY GINを。
「当時の日本製のジンなど、どーせ合成酒だろ!」
とたかをくくってました。
30年代日本製古酒の劣化率は高いけど、
これはフツーにジンです、じゅーぶん呑めまする。

べつだん味(風味)的に面白いワケではないけど、
ボトルデザインが最高にお気に入りなのだ。

この頃は品薄で、なかなか見つからないのが難点、かな。


2016年1月21日木曜日

Kiss

豆助と焼肉屋へ。

なんと、
豆助がおごってくれました。

なんと、
百年に一度の快挙!

み た い な 出来事でっす。


ぷるぷるマニアです。

2016年1月20日水曜日

Catch

昨晩イラストレーターD氏と呑んで、ちょっと千鳥(足)の帰り道、
十字路ごとに寄ってくるしつこいキャバクラキャッチに一瞥を。

(おいおい、見ての通り軽い男じゃねぇんだぜ!)


最近、いい女と出会えねぇーな。

誰もがひれ伏すカッチョいい女(こ)にさ・・・

2016年1月18日月曜日

hahaha

こんな状態ですもん、今日は最小限の製造で。
大正解でしたね、
予約のお客さまからも「雪の影響で今日は取にいけません」とキャンセルに。
開店休業なもんで、さっさと早めに切り上げました。

とにかく明日の凍結を見越して、
井戸水の大放水で店の周りの雪はブっ飛ばす。
たいそう疲れました。

雪の重みで、マイカーのリヤワイパーが折れてました。

雪に泣かされた週の初めです。


おひさしブリ。

snowfall

昨夜の早寝の為、困った早起きです。

さっきブラインドの隙間から外を見ますと、
深々(しんしん)と降る雪を街灯が照らしてました。
子供のように降り積もる雪にワクワクします。
雪はおじさんの(薄汚れた)心もピュアにしますで。(ヒヒ)

「おおっ、雪見酒を」と思えど、
あとちょっとでお仕事ですから止めときます。


お紅茶でザマス。


2016年1月17日日曜日

Zanthoxylum Bungeanum


蕎麦屋では呑まなかったので、
帰宅後は書斎にこもりコックリとやりまする。

グレンリベットとミルトンダフ、
そしてストックが一本増えたので、思い出のアベラワーをペロペロ舐める。

んで、また眠りに落ちたりして。


次女の上海土産で食べたコレは秀逸だったが、
日本向けにも販売されているのをゲッチュしてきた。

麻婆風味のピーナッツなのね。
輪切りの鷹の爪は舌蕾に刺さり、
それを上回るは実山椒の刺激で、
抜歯の時の麻酔のように舌の動きを麻痺させます。

ヨダレがタラーリと疑似トリップ感覚に。





未明から雪らしい。
街が広重の「蒲原」になるんだね。

SOBA

旨い日本蕎麦が食いたくなり「百日紅」まで。
そこそこならいらない、とにかく旨い蕎麦が食いたいのだ。

最近は食べログのせいでしょうかね、かなりの人気店です。
地元外のナンバーがほとんどで、
営業時間前に現着しないと待つはめになります。
少し早めに駐車場に待機すれば、
営業時間前に暖簾を出してくれますよ。
申し訳ないほど好い店主です。
(インテリアのセンスは、マジ驚いちゃう趣味だけど・・・)

蕎麦は美味しいよん。


食後、少し高麗郷を散歩する。
太古の帰化人の郷で,
叔母の家がある関係で、ボクには勝手知ったる里山地区です。

昨今は観光化され、高()麗神社も高麗王若光の墓のある聖天院も混雑してますね。
ボクの知ってる半世紀前は、普通に小綬鶏や雉を見掛け、
民家横の沢には沢蟹がうようよいたものだけど。

冬ざれた里山は好いモンです。



Potters' clay

仕事終了後に豚肉・白菜・焼葱・手前味噌ながんもどき鍋を豆助と。
呑みつけぬポン酒などやっちまいまして、そのまま夢の中に。

気が付いたのがさっき、
狙ってた陶芸家・杉浦康益さんのオブジェを落札しそこなってしまった。

あーあ・・・

それにしてもこの価格とは。
個展では考えられぬ出来事よ。

さあさあ、これからまた呑みですよ、だって明日(今日)は定休日だもん。


せっかくなので、康益さん作のコップでモルトを。
いただきモノの千枚漬けと、大量にスルメ人参を作っておいたからそれで。

        

2016年1月15日金曜日

J-POP

アイドルヲタじゃないけど、
かなり長い年月が経っているのに、今だフルコーラス歌えるボクって・・・

コレとかコレぐらいから、

コレコレもいけて、

↓ ぐらいまで。









Ferrari

どーやら今年度の大豆価格は安定方向に向かうらしい。
もうこれ以上値上げはできないし、早く落ち着いてもらわんと困ります。

原油安はいつごろ反映するのだろーか、
豆腐パックや宅配用発泡スチロール、ボイラーの灯油などなど、
値上げの時の行動力はめちゃくちゃ素早いのにさ。

ところで鰻屋さんの稚魚騒動は安定したのかしらん。
どこで食べても高値安定で、値下げの気配がまーったくないですぞ。
店主の Ferrari  を横目で見ながら、
チッ !」と舌打ちをしてしまうボクです。(フフッ)

今に見ていろオレだって、
んーーーー多分、、、、絶対、、無理かな、、無理だね。



Ferrari  好きじゃねーもんね。( うううっ )




2016年1月14日木曜日

Trésor

もう二十数年から昔のことです。

友人の編集者から、
「野田先生の最後の個展だから、ぜったい買った方がいいよ」
と薦められ、椀を五個購入してみました。

それがボクの初めて買った漆芸作家の椀だったのね。

その時はすでに野田 行作氏は亡くなられており、
氏が生前に木地師に依頼をしたものに、
奥さまのとし子さんが塗りを施した作品とのことでした。

それまでは椀の素材など気にすることもなく、
木粉形成やメラミン樹脂の器が日常でしたからね、
野田氏の椀により漆器の素晴らしさ教えてもらった気がします。
なにしろ辻嘉一(茶懐石『辻留』先代)氏の薫陶を受けた作家さんですからね。

ボクもお世話になっている、
かの大阪の『工芸店ようび』主(真木 啓子さん)が妹さんです。



先日、
神奈川の骨董屋さんが出品していた中鉢五個を落札できた。
たぶん個展で購入された方が、しまったまま一度も使用してない器ですね。

ボクの宝物コレクの仲間入りに。
「ああ、嬉しい」の一言です。


ちなみにこの軸は、ボクが真木 啓子さまから頂いた手紙を軸装したものです。

ハイ、ボクの大切な宝物です。




2016年1月12日火曜日

Urushiol

呑みのとき、
目の前の膳の中は箱庭の楽しさがあります。
誰にも触らせず、自分だけの曼荼羅(宇宙)ですからね。
いろいろ決まり事がある「用の美」ですけど、
構わず愉しんじゃうのがボク流かな。

ここんとこ、漆(japan) がコレクのメインになりました。

たとえば膳(猫脚隅入膳)など。


明治時代ぐらいの輪島塗かな?
もちろん樹脂ではない天然木製品で、
疵一つ無いない美品ですのよん。
五客で5,750円なーりぃで、
ボクらしい賢いお買い物でした。(フフフ)

長い時間(とき)をどこの蔵の中で眠っていたのかな。






EDO

地元の友人たちと新年会を。
蕎麦屋に始まりBARにハシゴする。
超久々に川越の旧市内を歩きますと、
景色の変貌に驚いてしまいます。

時代は変わりましたねぇ。



さっき、大塚の「なべ家」さんから閉店の辞が届いた。
ボクは諸事情で足が遠のいたけど、
ここは江戸料理の文化遺産として後世に継承されるべき御店(おたな)と思ってた。

時代が変わりましたねぇ。
「八百善」に「なべ家」、江戸料理は風前の灯となり。

ひとつの時代が終わり、また新しい何かが生まれるのでしょう。(なんてね)

                           玲瓏豆腐

56歳、
気が付いたら成人式から36年も経っているし、
もちょっとで3回目の成人式じゃんかよ。
まだまだ未来予想図はいっぱいあるんだぜぃ、と。


2016年1月11日月曜日

Bonbon


去年、神田の釣り道具屋で買った帽子がやっと出番に。
開高 健モデルの赤いボンボンのでかいやつでですね。
実はまだ、お蔵入りのままでした。



街中ではちと目立ってしまうよーな気がして、
でも探し求めてた帽子だし、

まずは今夜の新年会からコスプレってみようかと。



TAKOBUTU

外呑みも好いけど、自宅呑みが最近の自分の流行りです。
自分が呑みたい酒と肴と器で愉しめるし、
視線の先には小津映画からエロ動までその日の気分だし、
緩みたければ寝っ転がって呑むこともできるからね。

神茂の練り物でやり(呑み)ます。
簡単で美味くて風情があって好いのよん。

お取り寄せするほどの量はいらないし、送料払うのももったいないからね、
日本橋に出向いたときに立ち寄ります。
おでん種の「タコ揚」「ホタテ揚」「ショウガ天」がボクの好物。
和芥子をちょいと付けてカプリと。

でっかいタコブツ入りです。


2016年1月10日日曜日

Level


千葉屋

昼前は大行列でしたので、諦めて通り過ぎました。
言問裏で「鴨南蛮」を食ってから戻ると、
ちょーど切れ目で400㌘を三袋購入する。

ここの大学イモを知るまでは、大学イモなどどーでもよかったのね。
「大学イモなどドコのでも同じ」
そんな認識だったからさ。

ステージ(レベル)が違い過ぎます、ココ。

加糖少な目のクレームドゥーブルと和えて食います。
さっきのタルトタタンやAu Bon Vieux Tempsのマロングラッセと同等よん。





ma∴teriel

無性にマテリエルのケークが食いたくなる。

ma∴teriel 

家まで待てず、タルトタタンをカミさんと車中でパクリと。
カラメリゼされた紅玉は上質な練羊羹で、
想像からかけ離れたグラハムクラッカーに笑ってしまった。

なんだろ、ここのケークは。
素材・味・食感・香り・バランス・食後感にブラボゥだぞ。
軽くワンホールはいけるんだけどね。

勢い、すっげぇ。


で、帰宅後にも Opéra  を。




lose one's memory.

「あれぇ、昨夜はナニ食ったっけ?」

えーと・・・

ここんとこ、そんな物忘れに出会すことが増えた気がします。
家族には「今に始まったことではない」と言われるけど、
ヘッポコなボクの記憶の糸に気付くたび、(ボケ化の)不安におののいてしまいます。

ところがですね、
TV番組で知った朗報でございます。

食事の内容など忘れてもまったく平気らしい。
それより食べたこと自体を忘れたら、ホントにやばいとのことでした。


まだまだダイジョーブなのね。




連休です。



2016年1月9日土曜日

Waken

最近は目覚めが早く、 覚醒してから仕事までの間がくつろぎの時なのね。
ただ今がその時。


豆を切らして夜明けの珈琲が飲めず、
しょーがねぇ、
リプトンのティーバッグで普段やらぬ紅茶など。
色が薄いと思ったら、香片茶じゃん。

これはこれで、まっ、いーか。


ここんとこ、心が「ガラスの少年」気味なんだよなぁ・・・(プッ)

2016年1月7日木曜日

Authenticity

縁の口紅(鉄釉)は上手(じょうて)の証、
遠来した古伊万里(11枚揃)はパチモンではありませんでした。
今年最初の戦利品は、「質」「プライス」共々まずまずの極上品でござんした。

「こいつぁー 春から 縁起がエエわい」な気分は三人吉三よん。



「名は体を表す」を地で行く「ゲスの極み乙女」にオジさん呆れる。
糟糠の妻を蔑にし、ベッキーちゃんを手玉に取りやがって。

既婚者が、それを秘密裏で(結婚を)夢見る乙女を毒牙に、


んっもー、最低な男でゲス。



VAAM

人生の大半を美食(食道楽)に費やしている K嬢なのだが、
忘れた頃にバイク音を轟かせ現れるのね、豆腐を買いに。
早い話が御贔屓筋さまでっす。

ミシュラン系など遠の昔に駆逐済みだし、
世界を股にかけ、美食ピラミッドの最上層部だけを掬い食べる日々とのこと。
その8,5等身の肉体と、メイ牛山なみの美貌たるや、
「かっちょいい」を通り越し、もう崇拝の対象なのだ。

ホントだってば。
皆に見せたいのだが、写真はNGとのことで。


そんな K嬢が大量に送ってきてくれたコレを三週間飲んでみました。

VAAM ヴァームダイエット


ただ今、12キロ痩せました。















ウソです。


(プッ)




2016年1月5日火曜日

au

ソフトバンクを超えたな。



ドコモはどんなCMやったっけ?(ダメダメ)







菜々緒ちゃんに魂を飛ばし、
オクラホマミキサーに魂ゆれた。


15.1515152

履歴をたどってみたら、ヤフオク歴も驚きの十年でございました。
今現在の評価が約500で、実数は800は超えていると思います。
売り買い共々、パーフェクト「良い」だもん。

一時間もあれば、数百件の骨董屋を訪ねたのも同じなのがオークションの醍醐味、
だから止められませんよネ。

ただねぇ、

十年前は、良い意味で「エエッ、マジっすか」な出品も多かったけど、
昨今は「エエッ、これってヤバくないっすか」な品々が溢れております。
そうは言っても街場の骨董屋だって狸と狐の化かし合いだし、
骨董市などホンマモンなど(滅多)ありゃしません。
己の審美眼が問われる世界ですから、(フフッ)愉しですぅ。

昨日こんなん落札しました。

江戸後期頃、鉄釉口紅上手古伊万里染付皿。


五寸皿(15.1515152cm)11枚をほんの数千円で。(1枚だけニュー有り)

ちょっと写真を「シャープ」に加工してますのでテカってますが、
実際はも少しマットでございます。(オークションから抜粋)

鯛のお造りなど似合うのでは。

どーでしょう、ボクの審美眼は。
贋作ではないと考えておりますが、
たとえ贋作でも安すぎますネ。

明日、手元に来たらお答えを。



2016年1月4日月曜日

Reset Button

待ちに待った連休ほど、
さっさと終わりを迎えてしまいます。
そしてサザエさん症候群も重症となりまする。(ウウウッ)

旅にも出ず、築地河岸も休みですから鮨も食えず、
毎年のことながら静かに新年が始まりました。

さぁ、明日からお仕事です。
最後に自宅(BAR 宗愚)でゆっくり過ごしてます。

ヘヘッ、ここがいちばん落ち着く場所かな。


どんな今年になるのでしょう。





Chidori Walk

昨日は阿佐ヶ谷まで出かけたのだけど、
普段の行動範囲の狭さからくる浦島太郎体質で、
電車に乗るのもバスに乗るのも外出先のトイレでも、行く先々でオドオドです。
365日、まず日曜日以外は自宅から出ないし、公共交通機関は旅行以外は使わないし、
飲食店も商業施設も出かける街もほぼ決まってるし、
世間のリーマンやOLさんより、ずーっと世間知らずなのね。
スイカ持ってねぇし、使い方も知らねぇし、
帰宅するとクッタクタになってる自分がいるんだよね。(ふぅ)

オレ、終わってるカモ。(ウウウっ)

友人宅で新年会を。
ターップリ食って呑んで、言いたいこと言って愉しんじゃって。

翌朝になり、ただ今ちょーっと冷や汗モンに。






昨日の暖かさも困ったモンで、
ダウンを羽織れば汗ダラで、デパートに入っても暖房で汗ダラだし、もう濡れ濡れよ。

ご近所の古木の梅が満開です。
いいモンですけど、ちと早過ぎるよーな。

さぁ、今日が正月休みの最終日、始動準備に入るかな。


<<追加で>>

ご質問のMさまへ。

えーと、このオジサンはボクじゃありません。
タベアルキストのマッキー牧元氏です。