2016年1月25日月曜日

CHABANA

建仁寺近くの京料理店でのこと、
御不浄に入ったとき、
初期伊万里の徳利に侘助が一輪ささってたのね。

さすが「◯山」、トイレにまで本ちゃんかよ。
思わず手に取り窯印でもと、(真贋は裏底で!)
(クククッ) 盗難防止で台座に張り付いてました。

だよね!

佇まいの良い徳利なら、野花一輪で絵になります。



西銀座の骨董店から手元に来て二十数年、
たまーに掌で遊ぶ程度ですが、
なんとなく育っている風貌です。

江戸末期頃かな、古備前の献上鶴首徳利なのだ。
飛釉や極小の石ハゼも中々の景色となっております。

初夏の鉄線、晩秋の鶴梅擬、いいだろぅ。





0 件のコメント: